車庫証明の枠番は確実に
こんにちは。
和歌山県中南部の車庫証明取得をサポートします。
行政書士細田法務事務所、細田浩之です。
今朝からいきなり寒くなりました。吹く風が寒いので下の写真のようになりました。そして、手袋も2重に重ねました。昼間もあまり気温もあがらなかったのではないでしょうか。
日高郡由良町の車庫証明は御坊警察署で受取り
そんな寒いきょうは、日高郡由良町の車庫証明の受取りでした。御依頼をいただきありがとうございます
受取の車庫証明は、ほか地域の車庫証明とともに発送しました。明日到着予定です。
よろしくお願いいたします
枠番号は確認して記入
さて、車庫証明の申請に必要な配置図の話です。配置図は保管場所や周辺の略図ですが、同じ敷地内に複数台駐車できる駐車場の場合、敷地内のどの白線枠で車庫証明を取得されるのか?をわかるように配置図に書き込んでおく必要があります。
たとえば、「白線枠に書かれている番号」や「お名前や番号のプレート」など、それがない場合には、「端から何番目の白線枠」など配置図に書き込んでおくようにしましょう。
番号があってもわからない場合や覚えていない場合、あいまいに書き込むのではなく確認してから記入されることをお勧めします。
というのも、番号をあいまいに書き込むと申請先で混乱が生じることも考えられます。
保管場所の白線枠がはっきりしない状態で、確認に時間がかかってしまうと出来上がり予定日にも影響が出かねません。
番号がわからない場合は、「端から〇番目」など記入されるのがよいかと思います。また、番号がわからない場合でも当事務所では申請前に保管場所の確認をしますので、その際に番号の確認~配置図に番号を記入することも可能です。ただしそれでも、保管場所がどの位置の枠なのかは、はっきりと分からなければ番号の確認もできません。なのでやはり「端から〇番目」などの記入は必要です。
というわけでこんかいはここまで
ではまた
和歌山県中南部の車庫証明取得をサポート!
”みえない所も丁寧に”
〒644-0003
和歌山県御坊市島318番地1
行政書士 細田法務事務所
℡:0738-22-0903 FAX:0738-20-5530