2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 publiclabo 日記車庫証明行政書士の日常(どうなるのでしょうか?車庫証明) 雨がしとしと降ってます。明日は地域の廃品回収です。雨だと中止のようですが、どうなることでしょう。 そうはいっても、準備だけはしておかなきゃいけませんので、軽トラに積みました。すると、あまり量がないとおもっていましたが、段 […]
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 publiclabo お知らせ車庫証明行政書士の日常(当事務所の案内です) 今朝から自宅の方で、ファンヒーターを使いはじめました。やはりもう冬が近いようで、朝が寒くなってきています。 そんな中、最近「鬼滅の刃」が流行っています。私は「名前くらいはしっています」程度の知識でしたが、「え⁈知ってるの […]
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 publiclabo お知らせ車庫証明行政書士の日常(「市」と「町」管轄が違う場合) 最近、お休みになると京阪神の方からコチラにいらっしゃる方が多く感じます。今日も国道沿いのコンビニエンスストアで、「和泉」「なにわ」「大阪」のナンバーをみかけました。 時間帯にもよるでしょうが、地元「和歌山」ナンバーの車の […]
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 publiclabo 業務車庫証明行政書士の日常(「縮小拡大無し」と「原寸大」と「A4用紙」) 今日で10月も終わりです。今年もあと2か月となりました。あっという間にここまで来た感覚ですが皆様はいかがでしょうか? 徐々にですが、寒くなってきました。また今年もインフルエンザ予防接種をうけようと考えています。インフルエ […]
2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 publiclabo 業務車庫証明行政書士の日常(シャッター付きガレージで車庫証明取得される方へのアドバイス) 最近、日の出が遅くなってきました。冬に向かっている証拠です。 そんな中、もう「コタツを出した」という方がいらっしゃいました。「え?はやっ」と感じましたがよくよく聞いてみると、コタツに布団をセットしただけで電気を入れている […]
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 publiclabo 業務車庫証明行政書士の日常(下取りが決まったら、、、) 普段あまり洗車することが無い私ですが、きょうガソリンスタンドへ洗車に行きました。毎日乗る車ですので少しはきれいにしておかなければということです。 いままでそんなに気にしていなかったのですが、洗車してみるとやはりきれいにな […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 publiclabo 業務車庫証明よもやま話(発行したの、いつですか?) 日一日と日が短くなってきました。夕方6時だともう真っ暗になりました。 夕方の車の運転も気を付けなければいけません。そんな中、先日ドライブレコーダーを取り付けました。いつも乗っている車ではないのですが、念のための取付です。 […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 publiclabo 業務車庫証明よもやま話(最後はどちらか選びます) 今日のネットのニュースですが、どうやら近い将来、車庫証明の押印廃止される方向のようです。 そうはいっても、車庫証明に関わる全ての押印が廃止になるとは思いませんが、今後の情報に注意です。 というわけで本題です 御依頼をいた […]
2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 publiclabo 業務車庫証明よもやま話(あなたの知らない車庫証明のキャンセル) 知らない間に、ストックしていた「レターパックライト」が少なくなってました。それで、いつも利用している郵便局に行った時に買いました。 するとサービスで、除菌のウエットティッシュをいただきました。 有難うございます。 いつも […]
2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 publiclabo 業務車庫証明よもやま話(全く分からない場合にはどうするの?、、それは) 今日一日、のんびり過ごしました。そういえば、ウチはまだですがチラホラコタツを出した御宅もあるようです。 徐々に気温がさがってきたようです。皆さまはコタツを出されましたか? というわけで本題です 御依頼をいただきありがとう […]